きもの阿波和にご来店いただきありがとうございます。 感染防止、抑制の為にマスクが欠かせない生活になりました。「春オシャレ」や「お肌対策」「快適さ」を兼ね備えた、 振袖、着物やお洋服にも良く似合う「着物からつくった洗えるマスク」が人気です。ぜひお試しください。
着物を着ることの楽しさのひとつは、様々な組み合わせを、試行錯誤できることにありますよね。でも、だからこそどんな風にアレンジしたらいいんだろう? と、あと一歩が踏み出せない方も、いらっしゃるのかも。 そんな方におすすめしたいのが、半衿や帯揚げによるアレンジです。ちらり、と覗く控えめなワンポイントだからこそ、センスが際立ち、同時に、失敗しづらいのが、半衿と帯揚げのおしゃれなのです♪ 半衿は、普段はついつい、白無地のシンプルなものを選んでしまったり、帯揚げも、同系色で無難に纏めがち……という方が、きっと多いはず。 当店のレース半衿・レースの帯揚げは、そんな方にこそ是非おすすめ。 白や生成りに、淡いピンクや薄紫など、派手じゃないからこそ、半衿アレンジはじめての方でも、手を出しやすく、「絶対に失敗しない」という安心感があります。柔らかな質感のレースは、かっちり、キリッとしたコーデにも、ふんわりと淑やかな印象をプラスし、花柄や菱、丸の幾何学をモチーフにしたレース生地は、とってもおしゃれ。優しく馴染んで、ワンランク上の着物コーデを、気軽にはじめられます♪ 更に冒険してみたい! という方には、柄物の半衿と帯揚げはいかがでしょう? 柄物をコーデに取り入れるのは、なんだか難しそう……と、躊躇してしまう方も、いらっしゃるかもしれませんが、どんなに目を引く色柄でも、実際に覗く面積は少しだけなので、案外、すんなりと馴染んでしまうものなのです。 当店の和柄の半衿は、帯と合わせやすい色味のものが多いので、色合いを帯と合わせてあげると、更にするりと馴染んで、ちぐはぐな印象を一切受けず、はじめての方でも安心です。和柄の半衿は、上品さをプラスして、コーデ全体の品をグッと引き上げてくれるのです! そして、当店の和柄の帯揚げは、季節や気分でお選びいただくのが楽しいかも。同じ着物と帯のコーデでも、小物の色柄で全体の印象はガラッと変わります。春の季節に、花柄の帯揚げを合わせて、花のモチーフの帯留めを付けたら……きっと、素敵なコーディネートになりますよね♪ また、当店の半衿、帯揚げはコスパも抜群なので、お気軽にお試しいただけるのも嬉しいポイントです。日々のコーデのマンネリ化にお悩みの方や、新しいものを取り入れて気分を変えてみたい方は、是非試してみてくださいね♪