きもの阿波和にご来店いただきありがとうございます。 感染防止、抑制の為にマスクが欠かせない生活になりました。「春オシャレ」や「お肌対策」「快適さ」を兼ね備えた、 振袖、着物やお洋服にも良く似合う「着物からつくった洗えるマスク」が人気です。ぜひお試しください。
一年で一番寒い季節に迎える、成人の日。この日に合わせて、成人式を行う地域が多いかと思いますが、この日は、全国的にとっても寒い一日になることがほとんどです。 でもでも、振袖って何枚も重ね着しているし、帯もあるんだし、そのままでも暖かいものなのでは? という風に思われる方も、多いかもしれません。 しかし、実際には、帯と着物などの厚手の生地が重なっていない部分、例えば、首や腕、指先やつま先などは、とっても冷えやすいのです。振袖を着る晴れの日には、屋外でのイベントや、記念撮影なども多いかと思いますので、しっかりと寒さ対策をして、楽しい一日にしましょう! さて、成人式の振袖に合わせる防寒具と言えば、もこもこした白い毛皮のショールを、一番に思い浮かべるかと思いますが、振袖にはあのショールを合わせなきゃいけない……、なんてことはありません。 きもの阿波和の大判ショールは、外では広げて羽織ってみたり、屋内では畳んでひざ掛けにしてみたりと、気候に合わせて使い方を選べるのが、とっても嬉しいお品。 毛皮のショールはレンタルすると意外に高く、とはいえ、買っても使う機会がなかなか無いところが悩ましいポイントですが、当店のショールなら普段使いもできちゃうので、それも嬉しいポイント♪ せっかくの晴れの日なのに、みんなと同じショールではつまらないので、お気に入りのものを選んで、自分らしさを演出しつつ、寒さ対策もしてしまいましょう! そして、振袖の袖口は、洋服のようにぴったりと閉まっていないため、案外腕が冷えるものでもあります。そんな場合には、是非ロング手袋を試してみてください! ウール生地の手袋は外でも暖かく、ロング生地なので腕全体をすっぽり覆います。 指輪風のアクセントがきらりと光るのもおしゃれで、着物に手袋だなんて、なんだかハイカラな印象も伴って素敵ですよね♪ また、足袋や肌着にも、寒い日向けのふわふわ、あったか素材を使用して仕立てたものをご用意しておりますので、目に見えない部分も防寒対策はバッチリ。大切な晴れの日は、事前にしっかり準備をして、当日をぬくぬく快適に楽しみましょう♪